ゆとりSEですがなにか

忘れないようにメモしてます。

yojikとwanda「I Love You」の歌詞

東急から急行でどこまでならいけるかな

19から18でどこまでなら話せるかな

どうして不満があるの

どうして不安になるの

どうして機械のように働けないの

与えられた困難を乗り越えていこうとはしないの

あなたのいう自分らしさが

困難から逃げるための口実でしかないのなら

私の曲は結局 I love you

自分を肯定するための I love you

浮ついたラブソングでしかないわ I love you you love you I love you

不安の気持ちでドアを開けるとき

笑顔で待っている君が欲しい

誰かのために目的をもって

働くのって素敵じゃない

町のスピードが上がっても

僕らは豊かになれない

どこかに行きたいわ 大人になれたらね

19に戻りたい19に

東急から急行でどこまでならいけるかな

19から18でどこまでなら話せるかな

どうして不満があるの

どうして不安になるの

どうして鳥のように歌わないの

与えられた声で一生懸命に歌おうとしないの

あなたのいう自由が

世界から逃げるための言い訳でしかないのなら

私の言葉は結局 I love you

あなたを抱きしめるふりの  I love you

浮ついたラブソングでしかないわ I love you love you I love you

インバスケットの振り返り

 

インバスケット試験を受けた。

事前に本と演習テキストを実施していたため、ある程度うまくこなすことができた。

また採点は終わっていないため、自分の思考や対応のクセに関するフィードバックはまだだ。

 

インバスケット試験は、どの職場でも起こりうる案件を、的確に、迅速に、精度高く処理するシミュレーション・模擬試験だ。

 

私が受けたのは下記の内容だった。

試験時間は120分。

指示書と20の案件書で構成される。

回答として、各案件の対応を指示するメールを記載する。

 

指示書にはシミュレーションする主人公の状況や環境の情報が記載されている。

 

本や演習でも実施したが下記がテンプレートだ。

・前任者が急病で急な後任となる

・自分は2時間後に1週間の海外出張

・出張中は連絡が取れない

・2時間以内に前任者のメールボックスから未処理案件を読み、メールなどの指示を出さなければいけない

※未処理箱(インボックス)の対応からインボックス試験と呼ばれる。

 

今時、海外出張中も連絡できる。あとメールよりチャットの連絡の方が多い。そこら辺はいつか試験のフォーマットがアップデートされるのだろう。

 

本や演習、実際の試験を実施した振り返りは下記だ。

 

・全体を見て案件は優先順位をつけて対応する必要あり

・優先順位をつける際に自分なりに型を持つこと、また第三者や他の人の優先順位のつけ方をみて、考え方を矯正やアップデートすること

・気を使いすぎないこと。内部の関係者にはできるだけ情報をオープンに(セクハラ、パワハラなど個人の人格に関わるものは除く)

・案件間の関連性を見ること

・数字の情報は比率(割合)と推移を見る。その理由を考察する。

・数字→考察→対策(雲雨傘)

 

あと、優先順位については、重要度、緊急度の2軸で分類するのが定石と本・ネットによく書いてあるが解説が不十分で納得がいっていない。

 

・重要度と緊急度の定義が曖昧であること

四象限で分類したあとの優先順位が不明確

 

上記に関して自分なりに型を用意した。

 

重要度は、ビジネスにおける影響の大きさ。プロジェクトではQCDへの影響度。

緊急度は、急がないといけないヤバさ加減。

※単純に期限の迫り具合でも良いが、期限の調整できる場合を考えると上記が自分には分かりやすかった。

※ヤバさ加減には重要度の概念も含まれていて綺麗な2軸でないと認識している。

※緊急医療の、重症度、緊急度の解説を参考にした。緊急医療では重症度は予後の影響、緊急度は急がないと命のヤバさ加減と自分は読み取った。緊急度 > 重症度 となっていた。心筋梗塞は緊急度高、重症度高。ガンは緊急度中、重症度高。

 

※重要度では、将来のリスクも含む影響度を見ること。また外部、内部で分類するのも一つの手であること。

※不正やコンプライアンス系はビジネス的に一発アウトになるので最優先とした。

※次に外部系。クレーム対策など。将来的な信頼の影響を自分は高くし評価した。

※決算系などは、他部署も絡み、最終的に外部影響が出るのでその次とした。

※内部のモチベーションは本当は大事だが、緊急度低いので後回しとした。

※こういう優先順位を事前に演習しておくと本番の時悩まなくて済むので良い。(本当は事前に言語化できていればよかった)

 

四象限での優先順位は、

①重要度 高、緊急度 高

②重要度 低、緊急度 高 

 ※ここはやらない判断、他の人にボール持ったもらう、期限調整など、すぐに処理することにした

③重要度 高、緊急度 低

 ※普段の仕事はここに力を入れられるように過ごす

④重要度 低、緊急度 低

 ※ここはできるだけやらないようにする。

 

 

 

 

 

クラフトコーラ④ レシピ

材料(5〜6杯分)

シロップの材料

  • ラニュー糖……100g
  • 水……150cc
  • カルダモン(ホール)……1g
  • クローブ(ホール)……1g
  • シナモンスティック……1本
  • バニラエキス……2滴
  • ライム……1/4個 25g
  • 生姜 1g
  • 鷹の爪 ひとつまみ
  • コリアンダー 少々
  • 胡椒 多め少々
  • 紅茶 少々
  • 山椒 少々

カラメルの材料

  • 水……大さじ1杯
  • ラニュー糖……大さじ3杯
  • 熱湯……大さじ1杯

手順

0.下準備する
  • ライムは皮をしっかりと洗い、2~3ミリの厚さにスライスする
  • シナモンスティックは半分に折る
  • カルダモンはまな板に置き、包丁を寝かせて上から体重をかけてつぶす
1.シロップを作る
  • 鍋に水、スライスしたレモン、つぶしたスパイスを入れて中火で10分煮出す
  • ラニュー糖が溶かして、全体が沸騰したら、レモン果汁を入れて火を止める
  • カラメルを合わせるまで、横に移す
2.カラメルを作る
  • 別の鍋にカラメル用の水、グラニュー糖を入れて中火
  • そのまま中火で熱し、途中鍋をゆすりながら茶色くなるまで煮詰める
  • ラニュー糖を先に入れると溶けにくくなるので、かならず水を先にいれる
  • へらでかき混ぜると砂糖が再結晶してしまうので、鍋をゆするようにする
  • 濃い茶色になったら一気に熱湯を加える
  • かなりはねるのでやけど防止にミトンをはめて鍋を持ち、火から下ろしてシンクの上で加える
  • 熱湯を加えたら鍋をゆすり、全体が均一になったらカラメルのできあがり
3.カラメルとシロップを合わせる
  • カラメルができたら、スパイスのシロップに加えて混ぜ合わせます
  • 全体が混ざったら火から下ろして粗熱を取る
  • 粗熱が取れたタイミングでバニラエッセンスを2滴加える
  • 粗熱が取れたら清潔な瓶に移し、蓋をして冷蔵庫でひと晩以上寝かす

 

f:id:yasuhiroa24:20220514123655j:image

 

感想

駄菓子屋みが減った

味が濃くなった

スッキリさとピリリ感が出た

クラフト感である複雑さがもっと欲しい

のっぺりしてる、特徴がない

 

 

クラフトコーラ③ レシピ

材料(5〜6杯分)

シロップの材料

  • ラニュー糖……100g
  • 水……150cc
  • カルダモン(ホール)……1g
  • クローブ(ホール)……1g
  • シナモンスティック……1本
  • バニラエキス……小さじ1杯
  • ライム……1/4個 25g
  • 生姜 1g
  • 鷹の爪 ひとつまみ

カラメルの材料

  • 水……大さじ1杯
  • ラニュー糖……大さじ3杯
  • 熱湯……大さじ1杯

f:id:yasuhiroa24:20220507164311j:image

手順

0.下準備する

  • ライムは皮をしっかりと洗い、2~3ミリの厚さにスライスする
  • シナモンスティックは半分に折る
  • カルダモンはまな板に置き、包丁を寝かせて上から体重をかけてつぶす

1.シロップを作る

  • 鍋に水、グラニュー糖、スライスしたレモン、つぶしたスパイスを入れて中火にかける
  • ラニュー糖が完全に溶け、全体が沸騰したら火を止める
  • カラメルを合わせるまで、横に移す

 

2.カラメルを作る

  • 別の鍋にカラメル用の水、グラニュー糖を入れて中火
  • そのまま中火で熱し、途中鍋をゆすりながら茶色くなるまで煮詰める
  • ラニュー糖を先に入れると溶けにくくなるので、かならず水を先にいれる
  • へらでかき混ぜると砂糖が再結晶してしまうので、鍋をゆするようにする
  • 濃い茶色になったら一気に熱湯を加える
  • かなりはねるのでやけど防止にミトンをはめて鍋を持ち、火から下ろしてシンクの上で加える
  • 熱湯を加えたら鍋をゆすり、全体が均一になったらカラメルのできあがり

 

3.カラメルとシロップを合わせる

  • カラメルができたら、スパイスのシロップに加えて混ぜ合わせます
  • 全体が混ざったら火から下ろして粗熱を取る
  • 粗熱が取れたタイミングでバニラエッセンスを5滴加える
  • 粗熱が取れたら清潔な瓶に移し、蓋をして冷蔵庫でひと晩以上寝かす

 

f:id:yasuhiroa24:20220507163501j:image

 

感想

駄菓子屋みと身体に良さそうな味。

レモンよりライムの方がコーラ感が強い。

シロップと炭酸を2:1くらいがよい。

 

味をもっと濃くしたい。あとスッキリさと複雑な味にしたい。

 

一晩置いて漬ける時間を長くする。

カラメルの色をもっと濃くする。

胡椒か、何かスパイスを足す

 

 

ストレスや不安、大丈夫と思う気持ち

ストレスや不安で体がしんどい時がある。

 

認知の歪みで、必要以上に自分がダメな人間な気持ちにもなる。

 

でも落ち着いて、

少し俯瞰してみれば、大丈夫。

 

どんな問題も大したことない。

どんな問題も分解して、小さくして、分担すれば、何とかなるものばかり。

 

将来が不安になることもある。

ローンを払えるのか?出世できなくても大丈夫か?

 

大丈夫。

自分で口に出してみる。

 

今に集中する。過去に見たり、未来を考えすぎるとストレスになってしまう。

 

ストレス耐性がなくなってしまった体だけど、自分の体を大事にしてあげる。

周りの家族を大事にしてあげる。

 

他と比べたり、無駄なことは考えない。

 

大丈夫。きっとうまくいく。

 

 

プロジェクトマネジメント1

PMBOKの目標

  • QCDの管理
  • 「高品質、低コスト、納期を早く」のゴールを立て、実現するための計画を立て、実行すること
  • 『5つのプロセス』と『10の知識エリア』が重要

5つのプロセス

  • 立ち上げ
  • 計画
  • 実行
  • 監視・コントール
  • 終結

10の知識エリア

  • 統合マネジメント
  • スコープマネジメント
  • スケジュールマネジメント
  • コストマネジメント
  • 品質マネジメント
  • 資源マネジメント
  • コミュニケーションマネジメント
  • リスクマネジメント
  • 調達マネジメント
  • ステークホルダーマネジメント

 

答えを出すこと

このツイートがすごい納得できたので、ぜひ自分の中で取り入れたい。

■頭をスッキリさせ、回転できるようにする方法

  • 1つずつ答えを出すこと
  • 答え合わせはできてなくてもいい
  • 大事なのは【考え中】ではなく、【答】にしてから格納すること
  • 【考え中】のまま貯めるとテンパるし、脳の余力が減る。
  • 最初は【答】の精度が低くてもいい。出し切ることが大事。
  • 思考時間も区切る。最大15分
  • 【答】が出ていれば、仮に間違えても後で反省・改善ができる。
  • 【答】が出ていないと答え合わせができないから反省・改善もできない。

ツイートが消えるといやなので備忘録

f:id:yasuhiroa24:20210531173900p:plain