ゆとりSEですがなにか

忘れないようにメモしてます。

このブログのタイトルをどうすべきか

f:id:yasuhiroa24:20130415091134j:plain

このブログのタイトルはどうすべきか。

大学生活のメモは、大学生だったころ、日々考えた事を整理する、アウトプットするための場所として考えてきた。

社会人になった今でも、その位置づけは変わらない。


悩みとして、大学を卒業した今、「大学生活のメモ」というタイトルでいいのかという疑問がある。


社会人生活のメモ、会社員生活のメモ、などタイトルを変更した方が良いのかもしれない。


しかし、このタイトルに愛着もあるし、タイトルで検索すると一番上に出てくるなど、変更することのデメリットもある。


考えてはいるが、整理出来ていないので、問題を先送りしたいと思う。

「いいね」が凄い押されてて驚く

少し前の記事でブラック企業について書いた。久々に見たら、「いいね」が40件近く押されていてビックリした。

Facebookでもそんなに「いいね」が押された事がないからだ。

おそらく、就活生がブラック企業、就活というキーワードで検索して、適当に「いいね」を押したのだろう。

 

嬉しいような気もするが、正直なところ微妙だ。誰が押してくれたのか、どんな風に思ってくれたのかが分からないと、実感として分からない。

 

「いいね」が沢山つくより、コメントしてもらった方が嬉しいと思える。

 

三月が終わるので、振り返る

二月を論文、三月を卒業旅行と勉強で過ごしていた。

そのため、ブログを書く事をしていなかった。

 

卒業研究だが、無事終わった。

副査の先生にも、良い論文と褒めて頂いたのが嬉しかった。

指導教官にも昨日の会食で、君ならどこでもやっていける、と言っていただいた。

お世辞なのかもしれないが、嬉しいのでそのままの意味で受け取っておく。

 

卒業旅行は南米に行った。pcを持っていって写真や動画を保存したのだけれど、128GBが途中で埋まるという事態になってしまった。撮りすぎた。

旅行については今日、明日で落ち着いて整理をしてブログにも書いていきたい。

 

先日は卒業式だった。なかなか感慨深かった。良い友人に恵まれたと思う。自分はもう涙腺よわよわである。

 

社会人になる事が不安である。仕事に対して、というより、環境が変わる事に付いて不安なのだと思う。大学生活は友人に恵まれていて、その環境で長い時間を過ごしすぎてしまった。

ある程度の年齢になって、環境が変わる事に対してビビっているのだろう。

しかし、まだ20代。そんな事も言ってられない、と自分をめっちゃくっちゃ鼓舞する。

やむを得ぬのだ、やむを得ぬのだ!!

 

 

 

 

 

 

1月の反省

2013年1月が終わった。あっという間だった気がする。1月の反省をして、これからの生活に活かしたい。

 

2013年はEditという手帳で毎日を記録している。ほぼ日手帳みたいに、1日1ページ。

 

左に時間が記入されていて、何時に起きたか、出かけたのは何時か、研究を始めたのは何時か、等を記入している。

1月の手帳を見返すと、朝ダラダラしている時間と移動時間が多い事に気づいた。朝起きて家を出るまでに平均3時間はかかっている。更に移動に2時間、往復で4時間だ。無駄だと思われる時間が計7時間だ。

睡眠時間が9時間なので、1日に活動時間は8時間だ。これでは研究も進まない訳だ。。

 

そもそもの原因を考えると自分の意志の弱さ、セルフコントロールが全く出来ないという点に原因がある。

 

夜、なんとなくネットをしてしまって睡眠の質が悪くなる。朝起きれない。寝起きが悪くて、ダラッとしてしまう。移動時間も勉強することができず、ネットで時間をつぶしてしまう。

だめだ。。このまままでは。。。

だめだこりゃ―いかりや長介自伝 

 

そこでセルフコントロールをどうするか、考えたい。

1、瞑想とアファーメーション

<須藤元気さんの瞑想のすすめ

この動画をみて、1日15分の瞑想で生活が変わりそうな気がする。

「私は明日の朝さわやかに目覚めます」という発言、これはここ一週間やってみたら効果がありそうな気がしないでもない。。(思い込みでも比較的ラクに起きられている)

 

2、携帯電話を物理的に離す。

ベットの側に置いておくて、眠れなくてついネットをしてしまう。ある調査によれば、SNSに接続したいという欲求は性欲よりも強いという。つまり、ベットの横にエロ本が置いてある状態で寝ているのと同じなわけだ。何もしないで寝れる訳がない。

そこで、携帯電話を違う部屋に置いて寝る事にする。

 

3、アロマ

これも最近始めた事なのだが、ラベンダーのアロマを購入して、枕元に置いている。

ラベンダーは快適な睡眠を提供してくれる。一週間くらい使っているけれど、結構いい感じだ。千円くらいで快適な睡眠を購入できるなら安いものだ。

 

 

4、資格勉強

電車移動の時間、なかなか資格勉強ができない。座れないことや、資格勉強の教材が厚くて、広げる気がしないことが原因と思われる。

 

そこで、この方法を使用したい。

http://momotaro6.boy.jp/index74.html

「教材を全部カットし、数ページごと持ち運ぶ」というものだ。

さらに、「その日勉強したページは捨てる」というかなりの猛者な方法である。

普通の教材ならこんな事はもったいなくてしないのだが、アマゾンの中古品で300円で購入したものなので、まぁやってみてもいいかなと思っている。

 

以上の事をやってみようと思う。2月が終わった時点でまた反省をしてみたい。

 

ブラック企業と就活・働く権利 ー青年に希望を 悪質企業を見分ける確かな眼をー を読んだ。

>  

ブラック企業と就活・働く権利

ー青年に希望を 悪質企業を見分ける確かな眼をー

を読んだ。

これは労働運動総合研究所の本で、はっきり言って左寄りの人たちが書いた本だ。

左寄りの人たちは好きじゃないけれど、僕もこれからはサラリーマンになるわけで、労働者なわけだ。労働問題に関しては、左寄りの人たちの意見が参考になることが多い。

 

「雇用責任」という考え方を知って大変勉強になった。

”労働者を雇用することは、経営者としての「雇用責任」が生じる。労働者にとって雇用を失うということは、生活の手段を失うことであり、「死ね」と言われるのに等しいという認識からだ。「雇用責任」とは、雇用を継続し十分働いてもらうために「仕事の教育訓練」をする、働き続けられるように安全衛生その他の職場環境を整備する、そして最大限の努力を尽くして雇用を維持することなどが、経営者のとしての責務である。”

 こういったことが出来るホワイト企業は少ないかもしれないが、知っておいた方がいいのだろう。

 

本に出てきたブラック企業の例

日本IBM”成績不良解雇、地下牢、市中引き回し”

NECパナソニック、シャープ 

ワタミ”過労自殺

ゼンショー

日本NCR”座敷牢

ウェザーニュース”天気は眠らない、我々も眠らない”

阪急トラベルサポート

ベルリッツ・ジャパン

ローソン100

ソーラーシリコンテクノロジー

 

実質と名目の違い

名目と実質GDPは、どちらも、国が経済成長をしてるかどうかを測るためのものさしです。

 名目GDPは金額、実質GDPは数量と思ってください。ちなみにGDPもイメージしやすく、日本が、みかんを売っている1つのお店と思って、その売上と思ってください。
 たとえば去年、みかんが100個売った。
     今年はみかんが105個売れた。
 という場合、数量で考えると、成長率は、
  105-100/100=0.05(5%)です。
 つまり、実質成長率5%になりますよね。
 ここで、金額を加味していくと、
 たとえば去年、みかん1ケ100円だった。
     今年、みかん1ケ50円だった。
 という場合、売上は、
 去年 100円×100個=10,000円
 今年 50円×105個=5,250円
成長率は、5250-10000/10000=-0.475(-47.5%)
 つまり、名目成長率-47.5%になりますよね。

 今の日本は、名目はマイナスでも実質がプラスだったらいいじゃないか、という話でしょう。つまり、お給料は減ったから嘆くのは、名目を考えているからで、お給料は減ったけど、デフレで物価が下がっているんだから、変わらず買い物はできるじゃないか、というのが実質です。 

単位分数展開も出来ない大学生

 

 という面白いツイートを発見した。

『12/25=1/3+1/7+1/263+1/138075 』の単位分数展開は間違いでないけれど、

12/25は

 

『12/25=1/3+1/13+1/15+1/325』っていう、もう少し簡潔な単位分数展開を持つ。

 

おそらく前者の展開は強欲算法というめちゃくちゃ強力なアルゴリズムで解いたのだと思う。

"強欲算法は単純で分かりやすく、任意の分数が異なる単位分数の和で表せることの易しい証明も与えるが、このように複雑な展開になる場合もあるため、フィボナッチ自身は、最初の分解の後は他の方法を適用することを勧めている。" wikipediaより引用

とフィボナッチが勧めたように、他の方法で展開したものをメールすれば、彼女も連絡してくれるんじゃないだろうか