ゆとりSEですがなにか

忘れないようにメモしてます。

【時短】細かいけど単語登録をして効率化する【Windows10】

細かいけれど、Windows10で単語登録をして作業を効率化した。

慣れると今までなぜこれをしていなかったのか?と思うほど、効率化できていると思う。

やってよかった。

よみ 単語
おつ お疲れ様です。
おは おはようございます。
いつおせ いつもお世話になっております。
おいよろ お忙しいところお手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
あws AWS
せr ServiceNow

■参考にしたサイト

yossense.com

pc-karuma.net

歴史から見る感染症が広がる速度

紀元前30世紀~10世紀。麻疹(はしか)という感染症が中東で発生して日本に伝播するまで4000年の時間がかかった。

19世紀。コレラが全世界に広がるのに数年の時間が必要であった。

そして21世紀。現在流行しているcovid-19は2019年12月に中国で発生してから全世界に流行し、パンデミックを起こすまでの時間はわずか3か月ほどであった。

人類は経済を発展させ、ヒト・モノの移動を活発にした。その恩恵とは裏腹に、感染症の広がるスピードはかつてないほど早くなったのだ。

時代 感染症 伝播する時間
~10世紀 麻疹(はしか) 4000年
19世紀 コレラ 数年
21世紀 covid19 3ヶ月

f:id:yasuhiroa24:20210104123632p:plain

f:id:yasuhiroa24:20210104124354p:plain

■参考

https://www.yakult.co.jp/healthist/220/img/pdf/p02_07.pdf

知の回廊 第76回『コレラ・パンデミック ~疫病による英国都市の変容』 - YouTube

冷凍のパンを焼く時間と普通のパンを焼く時間が同じなのが解せない

冷凍のパンをトースターで焼く時、普通のパンを焼く時間と変えなくても、ちょうど良い時間に焼き上がる。

 

実際、冷凍したパンと冷凍してないパンを一緒にトースターに入れて焼くと同じように焼き上がる。

 

ムペンバ効果のように直感と異なる現象のため、解せない。

 

潰瘍性大腸炎のレシピ ささみ鶏団子

潰瘍性大腸炎になると食事制限が必要になります。食事制限で特に気をつけなければいけないものは脂質です。脂質が大腸に負荷がかかるためです。そのため、食事制限の時は食べられるお肉が鳥のささみのみになります。

鳥のささみは脂質が少なく高タンパクなので潰瘍性大腸炎の食材制限の時にはぴったりなのですが、いかんせん美味しくないです。ずっと鳥のささみばかりだと満足いかず苦しいです。

そこで鳥のささみを使った低脂質だが、満足できるレシピを共有します。

何回も作り試行錯誤したレシピなので潰瘍性大腸炎の食事制限で辛い方は是非試してみてください。

 

■材料

鳥のささみ 160g(2〜3本)

はんぺん 1/2枚

ネギ 1/4本

生姜 少々(チューブで2センチくらい)

片栗粉 大さじ1/2

塩 小さじ1/2

※にんにく 少々(チューブで2センチくらい)

※大葉 4〜6枚

※ はなくても大丈夫。

 

■作り方

・ささみから筋をとってミンチにしてボールに入れる。多少肉の形が残ってるくらいがよい。

・はんぺん、ネギ、(大葉)を細かくみじん切りにしてボールに入れる。

・残りの材料(片栗粉、塩、生姜、(ニンニク))をボールに入れる。

・スプーンでよく混ぜあわせる。

・スプーン2つ使ってちょうど良い大きさにとり鍋やスープにいれる。

SSHポートフォワーディングについて

今回自分が利用したのはこんな感じ

ローカルPC  →  踏み台サーバ(10.10.10.10) → APサーバ(192.168.1.1)

※APサーバは閉域網でローカルPCから直接接続できない。

※APサーバはhttp://192.168.1.1:1111 1111ポートでのみ受けつけ

※ローカルPC → 踏み台はSSH接続OK

※踏み台サーバ → APサーバはSSH接続OK 

1.TeraTerm起動、踏み台サーバにSSHログイン

2.踏み台サーバにSSHログインしているウィンドウで『ポート転送』を設定

  ローカルのポート:1111

  リモート側ホスト:192.168.1.1

  ポート:1111

3. ローカルPCのブラウザを起動し、「 http://localhost:1111」を開く

www.koikikukan.com

web.tku.ac.jp

WindowsPCにPostgresqlをインストールする方法

VirtualBoxなどローカル仮想環境やAWS などのクラウドが制約上利用できず、自分のローカル環境にPostgersqlをインストールし触りたくなることもあるだろう。

そんな時はEDB が提供しているpostgresqlインストーラを利用することで、ローカルなwindows pcにpostgresqlをインストールすることができる。

  1. EDB からインストーラをダウンロード

サイトから接続

f:id:yasuhiroa24:20201214095657p:plain

f:id:yasuhiroa24:20201214095716p:plain

インストーラをダウンロード。今回はpostgresql 9をダウンロード。ある程度枯れているバージョンのが安心。

f:id:yasuhiroa24:20201214095734p:plain

  1. インストール

インストーラのexe ファイルを実行

f:id:yasuhiroa24:20201214100233p:plain

f:id:yasuhiroa24:20201214095804p:plain

インストールする箇所、データのフォルダを設定。特に変更しなくて良い

f:id:yasuhiroa24:20201214100248p:plain

f:id:yasuhiroa24:20201214100304p:plain

ロケーションをjapanに設定

f:id:yasuhiroa24:20201214100451p:plain

ポートを設定。デフォルトの5432ポートが良い。

f:id:yasuhiroa24:20201214100431p:plain

パスワードを設定。

f:id:yasuhiroa24:20201214100319p:plain

  1. 設定

設定ファイルの変更。listen をlocalhostに変更

f:id:yasuhiroa24:20201214100711p:plain

f:id:yasuhiroa24:20201214100730p:plain

  1. 起動、接続

postgresqlの起動、接続

f:id:yasuhiroa24:20201214100757p:plain

f:id:yasuhiroa24:20201214100811p:plain

うまく接続できない場合はwindowsサービスからpostgresqlを再起動